三年振りに

image

居間の円テーブルに向かって座り、日本茶(「伊藤園抹茶入り緑茶」とティーバッグに印刷してあります)を飲みながら、十九階の娘の家の窓越しに、海を眺めています。大型の貨物船が三艘、錨を下ろしているのが見えます。雲り空で気温は、それほど高くありません。時間がゆったりと流れている、赤道直下の午後であります。街中から外れた海沿いの住宅地なのですが、三年ぶりの訪問で、この窓から見える風景を、新しいビルが邪魔をしているのが、少々残念でなりません。

街は,<生き物>なのでしょうか、時間と共に、どこの街も変わってしまいます。実は,この海の向こうに陸地が見えるのですが、そこはインドネシアなのです。今朝、娘が出勤する前に、『今日は<ヘイズ(煙霧)>があるかも知れないよ!』と言って出かけて行きました。この時期に、インドネシアの農村や山村で、<焼畑>をしていて、その煙が、海峡を挟んだ対岸から吹き込んで来るのです。両国の政府間で話がなされているのですが、一向に改まらないで、昔のまま同じような問題で、ここシンガポール住民は苦しんでいるようです。

どんなものか聞いてはいましたが、実体験できるかも知れないと思って、海と船と対岸に目やっているのですが、海岸の樹木の葉が揺れているのが見えますが、風向きが反対に吹いているのでしょうか、やって来ません。考えようによれば、伝統農業の一つの風物詩なのでしょうけど、工業化したこの国のみなさんにとっては、<公害>に違いありません。

日本のある地方では、<野焼き>というのをするそうですが、化学肥料などなかった時代には、こうやって農業を営んできたのですから、自然農法としては価値がありそうです。対岸の島では、何が植え付けられているのでしょうか。きっと芋とかモロコシなどかも知れません。

赤道直下で飲む緑茶も、随分と美味しいものです。お昼には、娘が買って冷蔵庫に入れておいてくれた、もろ味噌、梅干し、明太子、そして昨晩の残りの<チキンライス>の残りの鳥肉と野菜サラダで、家内と二人で済ませました。私たちにとっては、極上の<日本料理>と言えます。ここには長男家族も休暇で来ていて、昨日今日と一緒に過ごしております。二人の孫が大きくなって、聞き分けが好くなっていて、ジジババ気分も楽しませてもらっております。好いものです。『もう一杯!』と言った気分です。

(写真は、WMによる「シンガポール」です)