退院

 

 

「葉桜」になった、東武宇都宮線の「おもちゃのまち駅」の近くの桜です。咲くのを待ち望んでいて、寒波や花寒の中でやっと咲き始め、満開になり、もう散り始め、今や葉も出てきています。この花は、淡くて、散り際が潔く、日本人の感性そのものなのでしょうか。私もまた、桜を愛でる一人です。

病院の病棟と、通院の治療棟と、医学部や看護学部をつなぐ庭に、桜並木があって、家内は、看護士さんに連れて行かれて、何日も観桜の日を過ごしてきました。省立医院に入院し、獨協医科大学に転院し、四月も中旬、明日は退院することになりました。これからは外来に通院して、治療が継続されて行きます。

入院中に、友人、親族、家族の多くの愛するみなさんが、お示しださった愛と親切と犠牲に、心から感謝いたします。ありがとうございました。感謝してお礼を申し上げます。来週には、中国華南の街の友人たちが、どうしてもと言って、見舞いにやってくると連絡がありました。抱きかかえるようにして、寄り添いながらお世話してくださったご婦人たちです。

『果たして咲く桜を見れるかな!』と、思うほどの病状の中からの起死回生でした。これからも予断を許せませんが、覚えてお支えくださいますようにお願いいたします。

(次男夫婦が見舞いの帰りに撮った写真です)

.

感謝のメール

 

 

◯村先生

先生に、2017年4月14日、左肩の腱板断裂を手術していただきました廣田です。仕事をしておりました中国の街から送信しました、MRIの映像で診断していただいて、要手術とのことで、帰朝早々の14日の最終で手術をしていただきました。「中国から来た日本人の患者」です。ちょうど2年が経過しましたが、快復し元気に生活をしています。

◯村先生とスタッフのみなさまに、心から感謝いたします。実は、家内が病気を得て、即帰国しまして、獨協医科大学病院に入院しました。内科系の病気ですが、今リハビリを受けております。病床から、今ではリハビリのトレーニングルームで、理学療法士の担当者から、家内は施療を受けております。

一昨々日、見舞いに参り、その部屋を訪ねて、リハビリの様子を初めて眺めていました。それで一昨年のことを思い出した次第です。

◯村先生や看護師さん、療法士の先生方、薬剤師や掃除や調理や警備のスタッフのみなさまを、懐かしく思い出しました。もう2年も経ったのだと、栃木の病院で思っていました。先生を始め、スタッフのみなさま、お元気でしょうか。

私の自慢の◯ヶ丘のリハビリの規模や施術の様子を、家内の担当療法士に話しましたら、驚いておられました今現在も、先生の病院では、多くの患者さんのために手術と理学療法が行われていることでしょう。

◯村先生のご健康、スタッフのみなさんの健康を願っております。

本当にありがとうございました。

                                                                                                               栃木の友人宅にて廣田雅仁

(札幌の羊ヶ丘の風景です)

.