広島と長崎を壊滅させた驚異のエネルギーを、平和利用するには、考えられるだけの危険を、最大限防ぐ必要がありました。少なくとも被爆国として、その怖さを身を持って体験したのですから原子力発電事業を始め、続けていく上で、どうしても万全、万無一失の安全対策をすべきでした。喉元過ぎれば・・・で、その怖さを忘れ、原子力発電事業を始めてからも、危険認識がなさすぎたのではないでしょうか。電力の供給は、私たちが生きて行くための絶対不可欠なもので、公益事業なのですから、企業収益の多くを、必要経費として危険対策費に回さなければなりませんでした。今日の外伝のニュースで、原発全廃を決めたスイス原子力安全局が、この5月5日に、『福島原発事故は想定内のことである!』との報告書を出してしていました。
(1)緊急システムに 津波防護策が施されていなかった
(2)冷却用水源や電源の多様化が図られていなかった
(3)使用済み核燃料プールの構造が内外の衝撃に対して無防備で確実 な冷却機能もなかった
(4)原子炉格納容器のベント(排気)システムが不十分だった-と指摘されている
とです。ここに報じられているのは、『・・しなかった!』の羅列です。無為無策での軽視、怠慢(中国語の「怠慢(daiman)」の意味は、『もてなしが行き届かない!』で、接待がうまく行かなかったことです)だったことになります。企業は、政治家への《もてなし》が慣例、さだめなのでしょうか、大きな見返りを期待するからなのです。私が、文部省傘下の一研究所に務めたとき、総務的な仕事をさせられました。研修会などを開きますから、事務研修関係の器具や事務用品の購入の経費も相当な額でした。その春、腕を骨折して、そのリハビリに山梨県の増富の温泉に行きました。その時、同宿している客の中に、研究所の近くで事務器具を扱っている会社の社長がいました。『取引させてくださいませんか。その見返りに10%、あなたに個人的に差し上げますが、如何でしょうか!』と誘ってきました。臨時の小遣いが入って、高級車だって手に入りそうな誘惑の話でした。ところで、『不正を憎み、義を愛すること!』を、両親に教えられて育った私でしたから、はっきりとお断りしました。小さな研究所だって、そんな誘惑の罠の中にあるのですから、日本有数の電力会社や委員会や議員たちにとっては、底知れない誘惑の谷が、大きな口を広げて飲み込もうと待ち受けているはずです。
3月11日の地震と大津波のあと、福島第一原子力発電所が大津波の被害を受けたらしいとのニュースがありましたが、当初は、報道規制がひかれていたので、その厳粛さが、息子の家にいた私にも伝わって来ませんでした。後になって分かるほどの、国や近隣諸国を根底から震撼とさせる事態は感じていませんでした。かつての旧ソ連やアメリカや国内の原発事故のどれよりも、事態は極めて深刻だったのにです。次男は、この初めての経験に身も心も震わせていました。220キロも離れて住む東京都民にとっても、それほど深刻でしたから、福島県民はいかばかりだったことでしょうか。『事実が隠蔽されていて、伝えられていない!』との近隣住民の声が聞こえていましたが、これも無視されていたのです。利害関係、損得、責任回避、根回しなどの思惑が、どす黒く渦巻いていたのが、私の眼にも見え見えでした。
息子の家に家内といる間、『お父さん、今日は放射線量が多いので、なるべく外出しないほうがいいよ!』と言い残して、次男は渋谷の反対集会、代官山の講演会へと出掛けていき、インターネットで正しい情報を流し続けていました。『お母さんを連れて、シンガポールのお姉ちゃんのところに行ったらいいよ!』と気遣ってくれました。中学生の時にあった、阪神淡路大震災のおりに、学校を休んで給食活動に出かけて行った彼でしたが、社会人となって責任もあって、今回は自由な行動もままならないのですが、先日は、福島の知人を激励に出かけたと言っていました。深刻な原発事故の放射線の空中飛散や海水汚染、土壌汚染の収束、終息は、いつなるのでしょうか。
『・・・しなかった!』ことの責任はやはり大きいのではないでしょうか。この時代の過誤、怠慢、蔑ろにしたことを、今の子どもの世代が、結果を受け継ぐのですから、厳粛なことに違いありません。こう言った警鐘の声が、外国の専門家から出されているのに、東大や東工大の学者や専門家たちが、公表や公言できない学問の世界の封建制、前近代的な在り方こそが、最も根源的な悪がこんなところにあるのです。そこに一枚、政治の世界の闇が噛んでいるのでしょうね。学者だと自他共に認める学者のみなさん、あなたは学びの途上にある者だとの謙遜な認識が必要なのではないでしょうか。私に影響を与えた老練で義を愛した、その道の専門家は、『学び始めて、やっと少しばかり分かり始めたばかりです!』と言っていましたが。
家内に昨日、『どう?』と聞きましたら、『気にしないこと!』と名言を漏らしていましたから、禿げないので安心しました。ハゲてもハゲなくても、この事態の収束(終息)を心から願う大陸の水無月の夕べです。
(写真は、福島県「会津の風景」、中は、原発の「建屋の中の惨状」、下は、帝都・東京湾上の「花火大会」です)