頑張り屋さん

.

.

お客様方へ

 園主56才、22才の春より父親母親と畑に出て、仕事を教わりながら頑張ってまいりました。いろいろな気象の中、大変な苦労もあったりしたものです。30年以上の経験を活かしながら農業を続けてまいりましたが、今年程思うようにはいかず、お天気に悩まされた年は初めてです。春先の凍害、夏の異常なまでの高温、かと思ったら台風よりも大きな熱帯低気圧が日本海を通過し、果物の落果、そしたら連日の豪雨により、またまた落果、病気の発生等、まったく思うように作物が育てられません。今日出荷できました果物は、この気象条件の中、耐え抜いてきた頑張り屋さんです。

 どうかお客様方、宜しくお願いします。ご購入本当にありがとうございます。

                 長野県須坂市小河原 園主

 顔で笑って心で泣く、早く心で笑える時が来れば・・・

.

間もなく終了の Paralympics

.
.

 素晴らしい競技が繰り広げられている、Paralympics も、間も無く終わろうとしています。多くの volunteer のみなさんが陰で支えておいでです。コロナ禍での開催で、厳重な感染症対策の中で行われてきたようです。若者も、私の弟のような高齢者も、スポーツを愛し、人が好きなみなさんの奉仕があっての大会です。競技者のみなさんからの感謝が触れているようです。本当にご苦労様です。

.

野分

.

 .

 今朝の天気予報、とくに「台風情報」について、写真の様な知らせがありました。子どもの頃に、大きな被害をもたらせた「伊勢湾台風」がありましたし、青函連絡船が転覆した、大遭難事故も引き起こしたこともありました。一昨年の19号台風は、家内と私がお借りしていた家の床上浸水で、避難したり、引っ越しをしなくてはなりませんでした。

 そういえば今日は、「立春」から数えて「二百十日(にひゃくとおか)」にあたり、台風の多い日と言われてきています。それで今日の台風予報を検索してみたわけです。台風が発生するフィリピン海域の付近には、それらしい兆候は見られなく穏やかな様子なのです。

 この「台風」という呼び方は、1956年(昭和31年)から始まったそうで、もともとは、「野分(のわき)」と言われていたそうです。私たちが古文で学んだ「枕草子」に、その記述があります。実際に被害にあったり、新聞記事などを読んだ私たちには、「台風」の方が猛烈さを感じさせられてしまいます。

 去年は台風が、日本列島を直撃する件数は少なかったのですが、本年は、9月に入ったばかりですが、ちょっと心配でなりません。とくに、「戻り梅雨」で、熱海の土石流事故や九州から西日本にかけての暴雨があったので、なおのことです。

 17歳の時に、湯河原に海で海水浴をしていた時に、台風で遊泳禁止の中を泳いでいて、潮の引きが強くて、岸に戻れないで死にそうになったことがありました。『もうダメだ!』と思った時に、フワッと岸に押し戻す波がきて、それに乗せられて難を逃れたことがありました。あの時の死の恐怖をいまだに覚えています。

 それでも毎年平均、11個の台風が日本列島をかすめたり、上陸しています。地球の温暖化が進むに従って、風の強さも雨の量も年々強まっているのを感じます。問題児のことを「豆台風」などと言っている内はいいのですが、竜巻の様に家族を巻き込んだりしてしまうと、そんな悠長なことは言っておられません。

 それにしても、気温が19℃には驚かされています。長袖のシャツを引っ張り出してきてしまいました。真夏に、こんな日があったら良いのですが。また暑さはぶり返すのでしょう。お元気でお過ごしください。

.