.
.
千代田生命が企画し、募集した「創作四字熟語」が、世相を四字で言い表す、漢字力が素晴らしいと思います。中国で生まれた漢字には、興味が尽きません。日本で生まれた漢字も熟語もあるのです。サイトにあった、30年間の最高傑作です。中学一年の国語の時間に、「呉越同舟」と言う四字熟語を学んだのを覚えています。2022年は「遠客再来」でした。旅行や宿泊の支援があって、遠くへの旅が再開したからです。
2019年(平成31年)
(令和元年)
(令和元年)
新元号「令和」に変わり、国中がお祭りムードに。
2018年(平成30年)
台風が多発し、次々と日本列島に襲いかかった。
2017年(平成29年)
将棋の天才、藤井聡太棋士。
2016年(平成28年)
五輪陸上男子400mリレーで、日本チームが銀メダルを獲得。
2015年(平成27年)
年々盛んになるハロウィーンイベント。
2014年(平成26年)
死後のことまで生前に準備する。
2013年(平成25年)
悪ふざけ写真のネット投稿が頻発。
2012年(平成24年)
消費増税や復興税の使途により政治混乱。
2011年(平成23年)
大地震や台風で帰宅困難に。
2010年(平成22年)
口蹄疫の感染拡大防止のため、大量の牛を処分する非常な事態となった。
2009年(平成21年)
土日休日の高速道路料金が遠くまで走っても千円に!!
2008年(平成20年)
後期高齢者医療制度。長寿医療制度という愛称もむなしく何かと不評。
2007年(平成19年)
医師不足による急患問題。
2006年(平成18年)
耐震強度を偽装した建物とは知らずに買った住人、怒りの色は隠せない。
2005年(平成17年)
ニートの増加は大きな社会問題に。
2004年(平成16年)
ヨン様!
2003年(平成15年)
あらゆる所から税金を取ろうと、発泡酒も増税。庶民は泣きました。
2002年(平成14年)
サッカーW杯では日本全国が熱くなった!
2001年(平成13年)
米国でのテロ、それに対する報復。世界はどちらにも胸を痛めている。
2000年(平成12年)
いつも携帯電話でコミュニケーションをとっている人にとって、圏外になった時の孤独感はひとしお。
1999年(平成11年)
街にでるとあちらこちらからケータイの着メロが賑やかに乱れ飛んでくる。
1998年(平成10年)
倒れる金融機関に巨額な公的資金を投入すること。
1997年(平成9年)
ルーズソックス。
1996年(平成8年)
官僚のスキャンダル。
1995年(平成7年)
阪神・淡路大震災は人々の心にも大きな傷を残した。
1994年(平成6年)
青天の霹靂で首相になった村山さん。国民を辟易させないよう宜しくお願いします。
1993年(平成5年)
扇子を持って踊り狂うお立ち台ギャル。
1992年(平成4年)
フランスで禁煙令が施行され、日本でも禁煙ムードが高まった。
1991年(平成3年)
度重なる台風により、出荷目前の果実が多数落下した。
1990年(平成2年)
東西ドイツ統合。
.