母という字を書いてごらんなさい

.

 

「母という字を」

母という字を書いてごらんなさい
やさしいように見えて むずかしい字です
格好のとれない字です
やせすぎたり 太りすぎたり ゆがんだり
泣きくずれたり…笑ってしまったり
お母さんにはないしょですが
ほんとうです(サトウハチロー作)

 明後日、331日は、母の誕生日です。大正6年(1917年)のこの月のこの日に、島根県出雲市で生まれています。娘時代は、群是(GUNZE グンゼ)の繊維工場で働いていたそうです。

 小学校の同級生に誘われて、カナダ人宣教師の始められた教会の日曜学校に行くようになり、14才で、イエスをキリストと信じています。「父無し子(ててなしご)」だった母は、聖書の神、イエスさまの父が、「自分の父」であることを知り、信じたことにより、本物の父親を得て、95年の生涯、その信仰を全うしています。

 『汝ら見られんために己が義を人の前にて行はぬやうに心せよ。然らずば、天にいます汝らの父より報を得じ。  さらば施濟をなすとき、僞善者が人に崇められんとて會堂や街にて爲すごとく、己が前にラッパを鳴すな。誠に汝らに告ぐ、彼らは既にその報を得たり。  汝は施濟をなすとき、右の手のなすことを左の手に知らすな。  是はその施濟の隱れん爲なり。さらば隱れたるに見たまふ汝の父は報い給はん。  なんぢら祈るとき、僞善者の如くあらざれ。彼らは人に顯さんとて、會堂や大路の角に立ちて祈ることを好む。誠に汝らに告ぐ、かれらは既にその報を得たり。  なんぢは祈るとき、己が部屋にいり、戸を閉ぢて隱れたるに在す汝の父に祈れ。さらば隱れたるに見給ふなんぢの父は報い給はん。 (文語訳聖書 マタイ伝6:16)』

 喧嘩ばかりの私たち兄弟4人の母は、いつも、この「父なる神」に、イエスさまの名で祈る人でした。聖書を読み、賛美をし、パートで得たお金で献金をし、イエスさまを隣人に伝え、そして週の初めの日曜日には、教会で礼拝を守っていました。週日の夕べにも、集会が母の教会であって、食事を用意し、家事を怠ることなく、片付けを済ますと、その集会に出ていたのです。

 父は、そういう母の信仰生活を認めていました。そして、父も私たち4人も、その母の信仰を受け継いだのです。

 『是なんぢに在る虚僞なき信仰をおもひ出すに因りてなり。その信仰の曩に汝の祖母ロイス及び母ユニケに宿りしごとく、汝にも然るを確信す。 (テモテ後書1:5)』

 母ユニケの信仰を、テモテは受け継ぎ、伝道者の勤めを果たし、パウロと共に伝道に従ったのです。今でも、祈られて育ったことを、母に、私は感謝しています。自分を捨てた両親にも、不正を仕掛ける人にも、悪口を言ったりしたのを聞いたことがありません。婦人週刊誌なんか読むようなこともありませんでした。

 2012331日、母の95才の誕生日に、父なる神のみ元に帰って行きました。でも約束に従って、再会の望みが、私たちにはあります。母が、よく作って食べさせてくれた「カタ焼きそば」、「ハンバーグ」、「ちらし(ばら)寿司」の味が思い出されて、唾を飲み込んでしまう今朝であります。人差し指で、私も「母」という字を書いてみたところです。

.