『同じだとは思えない!』

.

 昨晩、一組のご夫婦、この方たちと一緒に働いているご婦人、そして私たちの友人と、六人で食事をしました。『日本料理を!』と言ってお招きしたのですが、結局、私の母が、よく作ってくれたハンバーグのレシピに従って、それにアレンジを加えたものと、サラダ、それに「オックステール」のスープ、純和風の煮しめ(牛蒡と大根とコンニャクとサヤエンドウなど)、さらにヨーグルトを使ったデザートでした。結構好評でした。

 この方は、青年実業家で、機材や材料を卸す商事会社をしながら、好きなパンを売る店を三軒、市内で展開しておられるのです。奥様も一緒に働いておられます。『ここのパンが美味しいんです!』と家内の茶飲み友たちが紹介してくれて、ときどき買いに行ったり、店の横のテーブルについて、コーヒーとサンドイッチなどを食べに行っていた店の経営者なのです。もしかしたら、日本のパンよりも美味しいのではないかと思うほどです。フランスからパン粉を輸入し、日本から機材を買って、職人さんたちに作らせているのです。

 先日、店にお会いしに行って、奥様と交わりをしました。ラテ・コーヒーとケーキとパンで歓待してくれました。私が驚いたのは、自分で経営している店の製品ですから、自分の裁量で持ってこさせてテーブルに並べても、ある面では当然なのですが、きちんとご自分でレジに並んで、カードで支払いをして、ご馳走してくださったのです。「公私混同」のない会社での振る舞いを見て、すっかり感心させられてしまったのです。いつでしたか、日本の大手のデパートの社長が、奥さんの下着まで会社のものを持ち出していたことをニュースで聞きましたので、経営者とは、そういったことが許されるのだと思っていたので、意外だったのです。結局、経営者がそうですと、社員も公私混同してしまって、示しがつかなくなるわけです。

 この方は、これまで30数回、日本に出かけておられ、日本支社も開設の準備をされておられます。昨晩の話の中で、こんなことを言っておられました。『東京の街で仕事で出会ったり、街で行き交う今の日本人と、戦争で蛮行をした日本人と同じ日本人だとは思えないのです!』と。おとなしくて、折り目正しくて、気配りがあり、紳士的な現代版の日本人を高く評価しているので、そういった言葉が出たのだと思います。

 「窮鼠猫を噛む」という言葉があります。ネズミは天敵の猫の前では、為す術がないのですが、切羽詰まると小さな牙を向いて、猫に噛みつくこともあるという意味なのです。アジアの植民地化を画策していた欧米諸国の前で、日本は富国強兵で対抗しようとしました。しかし、欧米の圧力に徐々に追い詰められて、武力と産業力を、さらに強大化していきます。対抗したり、伍(ご)して行こうとしたのですが、容積以上に肥大化していった軍隊や産業界が、それを維持していくために、朝鮮半島や中国大陸の東北部を植民地化していくのです。そういった野心的な動きに、『ノー!』と言ったアメリカの思うつぼで、太平洋戦争を始めてしまい、国力の雲泥の差で、結局敗戦の憂き目にあったわけです。まさに、日本な追いつめられたネズミで、筆舌に尽くしがたい戦争犯罪を犯して、抗(あら)ったのですが、結局、猫の爪の前に、打ち倒されてしまったわけです。

 私が、ここ中国に来て、日本人だとわかると、戦時中の日本人のイメージで、自分が見られているのだと感じることがありました。しかし、穏やかな物腰て交わっていくうちに、『父や祖父に聞いた、あの時の日本人とはちがう!』と言った意識で接してくれるようになったのです。それはソウルに行った時にも感じたことでもあります。戦争が終わって、70年近く経つのに、そういった〈過去の物差し〉が生きていることを感じて、マイナスイメージを払拭するのはなかなか難しいのだと思わされたのです。知日派の夫妻は、二人の子どもさんに、日本名でも通用する名をつけておられました。じつに楽しい宵でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください