. 

 そろそろ、口ずさみたくなる歌があります。子どもたちが歌っていたのか、ラジオから流れてきたのか、聞き覚えのある歌ですが。こんな歌詞の歌です。

秋はいいな 涼しくて 
お米が実るよ 果物も
山からコロコロやってくる

 史上稀な暑い夏も終わって、やっと秋になったと、日本からニュースが伝わってきます。この時期の微妙な季節の変化が、日本ほど感じられない、大陸暮らしで、7回目の秋を迎えますと、ことのほか、あの感じが懐かしいのです。もちろん華南の地でも、赤トンボが飛んでいたり、果物屋の店頭には柿や栗が並んだりしていますが、まだスイカも瓜も売られています。さすがに35度といった気温はないものの、まだ27、8度ほどは日中、ありますので、日本で感じられるのとは大きく違うのです。

 今晩も、近所からBGMが聞こえてくるのですが、その中に、日本でよく聞こえてきた「横笛」の音色が、最近、よく耳に入ってくるのです。秋の収獲を祝う祭りの時に聞こえるあの笛の音です。一瞬、『アレッ、ここは日本じゃないよね!』と思ってしまうほど、音色が似ているのに驚かされています。音色だけではなく、メロディーも、「民謡」によく似ているのです。台湾の歌手が歌い、華南でもよく歌われている歌に、「爱拼才会赢」があるのですが、これが日本の流行歌、演歌と聞き違うほど似ているのです。ですから、民謡にしろ演歌にしろ、互いに影響し合って、今日を迎えているのに違いありません。

 さて、そろそろ日本では、「柿」が美味しくなるのではないでしょうか。数ある果物の中で、一番の私の好物が、この柿なのです。〈眼がない〉というのが一番、好い言い回しでしょうか。家族で長く過ごした街の近くに、柿の産地があり、「御所柿」と言われる柿が採れるのです。天皇家や宮家に献上するので、そう呼ばれたのでしょうか。それとも奈良県御所(ごせ)特産の柿の種を移植したので、そう呼んだのでしょうか。これを箱で頂いたことがありました。流石(さすが)、極上の美味しさだったのです。そんな私ですから、一シーズンに、『お好きなので!』と言って、何箱も何箱も次々に柿をいただいてきたのです。その喜びがなくなってしまった今、寂しい思いをしているのです。こちらで売られている柿は、「御所柿」を食べて舌の肥えてしまった私には、どんなに柿好きでも食べたいと思わないのです。こちらの柿には、ほんとうに申し訳ないのですが。

 どの季節も、別け隔てなく好きな私ですが、一番好きなのは、来る季節と行く季節の変わり目の微妙な感覚を、全身で感じて楽しめるのが、最高に幸せなのです。自然界が、生きている喜びと、色合いと変化をくれるのだろうと思って、感謝でいっぱいです。華南の行く夏と来る秋の間で、生を満喫しようと思っております。それでも、何処かに美味しい柿が売ってないでしょうか?秋だから食べたいのです!

(写真は、goo辞書から「御所柿」です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください