中国版の新幹線を「動車」と言い、車体の先頭に「和谐号/hexiehao」と書かれています。発着時間は正確で、日本の電車のそれに匹敵しています。少しきしみ音がするのが気にかかりますが、快適です。フランスと日本から技術を導入し、今や全土を網の目のように結びつつあります。古老に聞きますと、昔は蒸気機関車で、上海まで大変な長旅だったそうです。
最後に蒸気機関車に乗ったのは、中学生の時に、中央線の立川から五日市まで走っていた、今はなき「五日市線」だったと記憶しています。『シュッシュッ、ポッポッ!!』 と黒煙や白煙、蒸気を吐き出しながら走る姿は力強かったのです。そういえば、母が四人の子どもを連れて帰郷 した時も、蒸気機関車でした。東海道線は電化されていたと思いますが、福知山線から山陰本線は、蒸気機関車だったのではないでしょうか。
母に事情があっての母子旅行だったのです。詳しいわけは、ついぞ聞かず仕舞いでした。家内が、次女を妊娠中に、上の二人を連れて、私に内緒で小旅行をしたことがありました。実は、大人版の「家出」でした。何かで夫婦喧嘩をした後だったと思います。まだ若くて短気だった私と諍いをして、『プイ!』と出て行ってしまったのです。それが初めで最後のことでした。
母は実家に帰ったのですが、祖母に諭されて、一大決心をして父の元に帰りました。それ以来、母の家出はありませんでした。さて家内は、実家には帰らないで、小海線の「清里」に、二人の子の手を引いて、着替えなどを入れた風呂敷包みを持って、電車で出かけたのです。泊まったのが、以前、でかけたことのあった「自然の家」の付近にあった一軒の民宿でした。不審に思った民宿の夫妻は、玄関に家内たちを待たせたまま、結構長く相談をした結果、やっと泊めてくれたそうです。
よく朝、長男と長女が、お菓子の取りっこで喧嘩をしたそうです。夫婦の間が上手くないと子供も不安定になるよい例です。その鳴き声を聞きつけた夫妻が、階段を駆け上がってきたのだそうです。すわ「母子心中」かと思ってでした。事情がわかったお二人は、安心して階段の途中に座り込んだようです。
そんなこともあった43年間です。家内の友人から、『いつでも泊りに来てください!』と言われている<避難所>があるようです。でも、いまだ利用をしていないようです。『あなたはずいぶん変わったわ!』と、先日言っていました。さて異国に嫁いだ次女は、<実家!?>が中国に来てしまっているので、そんな場合は、どこに行く予定でしょうか。婿殿は、私と違って優しいから杞憂でしょうか。
(写真は、家内たちが泊まった民宿のある「清里」です)