海って好いな!

image

今日は、窓から眺められる海浜を散歩してみました。沖合に相当の数の貨物船が停泊していました。荷下ろしや荷積みの順番を待っているのでしょうか、夏の海にノタリノタリとしていたのです。その船の間を、小型の高速艇が走り回っていましたから、きっと税関関係の船なのかも知れません。この辺りから、もう少し西のマレーシアに行きますと、有名なマラッカ海峡があり、東アジアの国々との間を航行する貨客船の通過で有名な海峡です。

海浜には、歩行と自転車の道路が分けてあり、歩いたり走ったり、両親に見守られながら、小さな子どもが電動自動車を運転していました。平日の昼前後でしたから、退職された年代の老夫婦が多かったでしょうか。潮風が吹いていて、木陰は涼しくて、実に気持ちが好かったのです。砂浜に寄せて砕ける波の音を聞いていると、何となく落ち着いて来ました。

街中では年配者が働いている様子を、よく見掛けています。娘に聞きますと、高年齢層に雇用を拡大しているそうで、生活の安定のために必要が見られるようです。食堂や商店の従業員の間には、特に多く見られます。日本も、建築現場や看護や介護の職域などの労働力の不足が見られ、外国人労働者の受け入れが急務だと言われています。

ここシンガポールも、外国人労働者が目立っています。散歩中に、瓦礫をトラックの荷台に積み込んでいたのは、イスラムの服装をした二人のご婦人でした。マレーシア人かも知れません。そういえば前回の訪問時に、マレーシアのジョーホールバルからシンガポールの税関を通過した時に、多くのマレーシア人がオートバイに乗って帰宅している様子を見かけました。越境労働者がいないと、シンガポールの街が機能しないからだそうです。

道路工事や建築工事のような、<3K(きつい、汚ない、危険)>業種は、どこの国でも敬遠されるのでしょうか。これから、道路が陥没しても、修復工事が何週間も遅延してしまうことになりそうですね。農業も林業も水産業も、後継者不足労働力の受給を自国で賄えなくては、国は成り立ちません。大きな課題ですが、労働観の見直しが必要な時代のようです。綺麗な服で働けるサービス業界に、若者が群れているのが気になります。

さて潮騒を聞いていると、そんな巷のことが忘れられて、原点回帰の感じがしてまいりました。海って好いな!

(写真は、WMによるシンガポールの「イーストコースト」です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください