食事処めも

.

 偶然に出会ったブログに、「゜+.(・∀・)゜+.゜伊那市近辺の食事処めもー!」があり、もう何年も愛読しています。どうして愛読してるのかといいますと、「食べ物屋さん」を、食後談と写真とで紹介しているからです。奥様と一緒にでかけて、美味しかったり、印象的だったことを記されています。おもに、長野県南部「南信」を中心に紹介されていますが、時には、京都や佐渡や東京や沖縄などにも行かれて、その記事もあります。

 どのような仕事をされている方なのかわかりませんが、写真撮影の技術が素晴らしいのです。ずいぶん高級なカメラを使っておられるのを写した写真がありました。だからといって写真屋さんではないようですが。『写真使用可!』とのことで、私のブログにも、この方の写真を使わせていただいたことがあります。最初の孫が、飯田市で生まれましたので、この地域の名物である「蕎麦」や「ローメン(羊の肉を使った焼きそば風の麺類)」や「ソースカツ丼」などを、婿殿に誘われて食べる機会があったのですが、それらを商う「食堂」が紹介されているのです。『帰国したら、「南信」で、あまり口いしたことのないフランス料理を!』と思うのですが、一人での帰国で、わざわざ出かける勇気もないまま、行かずじまいで、こちらに戻ってきてしまうのが常なのです。

 こちらにも、「日本料理店」が多くあります。私たちのアパート群の道路を挟んだ向こう側の「モール」の中には、寿司屋が二軒もあります。バスに乗ってでかければ、新鮮なネタの刺し身も食べられるのです。前期の授業が終わって、食事に招いてくださったのも、そんな店でした。大陸で、鮮度の高い生物が食べられるというのは、砂漠の旅人が「オアシス」に巡り合うような感じなのかも知れません。ときたま人が来られた時など、『「清水の舞台」から・・・』で、でかけて贅沢をしています。でも、山の中の南信の「食べ物屋さん」が作る、写真に写る「焼き魚」や「丼物」の日本料理には、目が引き寄せられて、つい涎が出てきてしまうのです。何十年も食べてきたものは、そんなものなのでしょうか。

 もちろん中華料理は美味しいのですが、「化学調味料」と「油」が強いので、サッパリ系(!?)の私は、毎回は無理なのです。それでも、この地方独特の「麺」があって、家内と帰りがけが昼には、ちょくちょく食べます。数種の野菜と肉と牡蠣と蛯などが入ったもので、好物の一つです。実は昨日の日曜日も出先から戻って、アパートの正門の近くで、食べてしまいました。どうも食べ物の話になったと思いましたら、「お昼」が近くなって来ましたので、それでは。

(写真は、このブログに掲載されている「ローメン」と「フランス料理」です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください