口福

 

 

ここで、中国語をご紹介してみましょう。例文は、次の様です。

四川的表妹带来了许多家乡的特产,让我大饱口福。

日本語にしますと、『四川省の従姉妹が、持参してくれた田舎の特産物は、美味しくて私を口福(こうふく/ふるさとの味に幸せを感じることでしょうか)にしてくれました!』との意味です。

思い返しますと、今年九月には、次男夫妻が訪ねてくれて、色々と持ってきてくれました。その中に、「梅干し」があったのです。 大事に大事に、貴重品扱いで食べてきて、先週、最後の1つを食べ終えたのです。祖国の味に舌鼓を打ち終え、口福も噛みしめたのです。実に微妙な塩加減で、唸(うな)らせてくれた味でした。

また十月には、友人のご婦人は、「和菓子」をお持ちくださいました。ご自分の住む町の老舗の和菓子屋さんのものでしょうか、えも言われないで、口福でした。甘いだけではなく、微妙な味加減は、匠(たくみ)の成せる業でした。日本には、何十、何百年もの伝統の味が残されているのですね。

十月には、どなたもお出でではなかったのですが、この月の感謝祭には、「ターキー(七面鳥)」を、アメリカの家庭では食べるのです。その日は、私の師の誕生日でした。一、二度、ご馳走になったことがありました。味付けでしょうか、肉自体にでしょうか、実に美味しい味がして、うまくて口福にしてくれたのです。でも、しばらく食べてないなぁ!

年末になって訪ねてくれた友人は、この時期に、ドイツで食べる「シュトレーン」と言う、干し葡萄やナッツなどの入った輸入品の焼き菓子を、「ウガンダ産京都焙煎のコーヒー」とともにお持ちくださったのです。ドイツや北欧にも、季節季節の食べ物があって、人を口福にするのですね。その他に、日本の味も頂きました。

昨日も、友人の家庭に招かれて、ご主人は上海に、ご子息は東京においでですが、他の友人たちも一緒にごちそうになり、弟さんの老婆(laopo奥さん)が、〈田舎料理〉を調理してくださって、また口福にさせていただきました。健康が与えられ、生きる幸せを口や舌でも感じられるのです。感謝しなくてはなりません。

どうも、“故郷(の味)は、遠くにありて味あうもの”なのでしょうか。これが幸福の秘訣です。

.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください