.
.
秋は、山菜やキノコの採取の季節でもあります。東京電力の元社員で、現場でお仕事をされた方が、春と秋に、私を連れ出してくれ、送電線の保守点検をされた経験から、春にはタラの芽などの山菜、秋にはキノコを取りに連れ歩いてくれました。家内の友人のご主人の元同僚で、日曜日の忙しい私に合わせて、週始めの月曜日に、友人のご主人は、わざわざ休暇をとってくれました。
腰に「鉈(なた)」を下げ、地下足袋をはいた出で立ちで、退職後なのに、身軽に山を縦横に歩き回られるのです。二十も若い私は、息が切れるのに、この方は、無駄のないプロの歩きをされていました。山の斜面を斜めに登り降りする姿は、軽業師の様でした。こういった人を、“プロフェッショナル”というのでしょうか。日本語ですと、「職人」と言ったら好いのかも知れません。
キノコを見つけると、『これは食べられません!』、『オッ、これは大丈夫!』と教えてくださっての採取でした。きっと山で鍛えた足腰と、肝の座った生き方をされておいででしたから、今もお元気でしょうか。もう随分お会いしていません。そう言った方々が多くいらっしゃって、『まだ元気で生きてます!』とご挨拶をしたくなっているこの頃です。
この方を、紹介してくださった、家内の友人の夫妻のご長男が、家族に、「松茸(まつたけ)」を食べさせたかったのでしょうか、岸壁をよじ登って、岩場に入って採取しようとした時に、足を滑らせて滑落し、亡くなったとお聞きしました。この方は、まだ3歳くらいの頃から、お母さんと一緒に、事務所に来られて、実に可愛い男の子でした。青年期にちょっとグレたのですが、立ち直られて、結婚されて間もなくだったのでしょうか。
お父様の最愛の息子で、グレた時は、よく相談に来られていました。亡くなられて憔悴し切ったお顔をしておいでなのでしょうか。上高地や、乗鞍にも連れて行っていただきました。この方に2人お嬢さんがいて、上の子は長男と同級生でした。下のお嬢さんも、お子さんを連れてよく見えておいででした。お会いしなければならない方々が多くいるのを思い付きます。
一時帰国しますと、結構忙しかったり、しなければならないことの優先順位を決めはするのですが、果たせない訪問が、けっこう多いのです。来春二月には、査証の更新の時期を迎えますが、訪ねたい方が多いのです。次回は、これからの身の振り方に、もう少し熟考を要する様です。70の半ばに年齢が至りましたので、“差不多chabuduo/もうそろそろ“と言ったところかも知れませんが、『知る人ぞ知る!』でしょうね。
「松茸ご飯」や「栗ご飯 」、そして「秋刀魚飯」の匂いがして来そうな、「夜長月(九月)」の初めです。アッ、この「秋刀魚飯」をご存知でしょうか。ある方のお母さんが作って、子どもの頃に食べさせてもらって、美味しかったそうで、作り方を教わって作ったことがありました。
炊いたご飯の上で、秋刀魚(頭と尻尾を切り取って)を蒸して、醤油・酒・昆布などの出汁(だしじる)の味付けご飯なのです。食べる前に、骨をとった秋刀魚を、ご飯の上に戻すのですが、生臭くなくて美味しいのです。”クックパッド“に作り方があります。海から遠い、中部の内陸部でのご馳走だったのでしょう。是非お試しください。難しい料理ではありません。「怀念朋友huainianpengyou/友が懐かしい」の秋です。
(”白ごはん.com”の「松茸ご飯、“クックパッド”の「秋刀魚飯」です)
.