もう思い出ばかりになって

.

.

 「広場(英語で “ square “  )」、「ひろっぱ」を見つけては、そこを遊び場にして、三角ベース野球や宝島などの集団遊びをした、子どもの頃を懐かしく思い出しています。

 今は、公園とかが整備されて、遊具が置かれたりしていますが、子どもの頃に遊んだのは、ただの「空き地」でした。野球をやって、向こうの家の窓ガラスを割ってしまって、『ごめんなさい!』を言って、そこで窓ガラスの大きさを測って、ガラス屋に行って、寸法通りに切ってもらって、それを持ち帰って、サンを外して、それを自分で入れたりしたのです。サッシ枠でなかったのでできました。

 時々古い遊んでいる写真を、見る機会があって、同じ様に、馬乗りとか女の子のゴム跳びとか隠れんぼとかしたことを思い出します。また夕方になると、ラジオが、子ども番組を放送していて、それが聞きたくて、広場の隅に時計なんかないので、腹時計かなんかで、時間を見計らって家に帰ったりしました。

ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
誰が吹くのか 不思議な笛だ
ヒャラリ ヒャラリコ
ヒャリコ ヒャラレロ
音も静かに 魔法の笛だ
ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
たんたんたんたん
たんたんたんたん
野こえ山こえ

ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
どこで吹くのか 笛吹童子
ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
金と銀との 蒔絵の笛だ
ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
たんたんたんたん
たんたんたんたん
蒔絵の笛だ

ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
誰も知らない 笛吹童子
ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
どこで吹くのか 不思議な笛だ
ヒャラーリ ヒャラリコ
ヒャリーコ ヒャラレロ
たんたんたんたん
たんたんたんたん

 これは、NHKのラジオ番組で、新諸国物語の「笛吹童子」の歌です。いつも遊んでいた「ひろっぱ」の集まっては、そこを遊び場にしていました。男の子も女の子も一緒だったり、別々だったりの時もありました。
.
.

 テレビが放映される前に、昭和20年代、おもに小学生のわれわれ世代に向けて、夕方の時間をさいて、日本放送協会が、子ども枠を設けてラジオ放送してくれたのは、すごい時代だったなと、今になって思うのです。非行化防止などの言葉のない頃、、大人だけの独占番組ではないものを、企画し、作り上げてくれたのは、どんな人たちだったのでしょうか。

 冒険時代劇を、音楽と声優のみなさんが登場して、人物ごとに、話をしながら進めていくのですから、想像力を養い育てるには、もってこいでした。耳から聞いて、聞いている子どもが、それぞれに思い描くわけです。主人公ではない、「五升酒の猩々(ごしょうざけのしょうじょう)」の名前を、俳優で声優をしておられた方の名前が、大友柳太朗だったことも覚えていて、「紅孔雀」に登場していたのも覚えています。

 時代劇の真っ盛りの時代で、別世界や架空の世界の出来事と、今の現実のギャップを超えて、ワクワク、ハラハラと手に汗を握りながら聞き耳を立てていた自分を、はるかに思い描く今です。正義が勝ち、悪が滅びて、夢が養い育てられた、「夢多き夕方」だったでしょうか。テレビ、ゲーム機器、スマホで育たなかった子どもたちの特権でした。

 あの遊びは、ずっと受け継がれてきたものだったのでしょう。お爺さんやお婆さんから、お父さんやお母さんから、ずっとやり続けてきて、新しい遊びも、どうも全国区的に展開していた様です。童歌(わらべうた)も、地方地方で、ほとんど同じですが、歌詞がちょっと違っていた様です。肩を組んだり、腕を組んだり、ゾロゾロ、ソロソロと歩いて、川遊びとか里山遊びもあったのです。

 ウサギは追いませんでしたが、ハヤやバカッパヤなどは釣ったのです。柿やグミやイチゴやイチジクの実を採っては食べました。蒸したり焼いたりした芋や栗もオヤツだったのです。10円玉を握っては、子ども相手の店に飛んで行き、紙芝居のおじさんが巡回してきて、味付け昆布やウエハースみたいな煎餅を買っては見ていました。

 ♪ ああ、だれにも故郷がある ♩、あったのです。兄たちを追いかけてはついて行き、山や川も遊び場でした。冬場には、兄がソリを作ったり、春になると、バッサリと言う、鳥を捕まえる仕掛けをしたこともありました。弟とも遊びました。都会では、なかなかできなかったのを、田舎だったからできたのでしょうか。もう思い出ばかりになりました。

(ウイキペディアの真空管のラジオ、横笛です)

.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.